【歯のコラム】親知らずは抜いたほうが良い? 痛い 抜歯 抜かない
こんにちは。
京成高砂駅徒歩30秒!イトーヨーカドー高砂店2階にある、Мデンタルクリニックです。
親知らずと聞くと、どうしても「抜かなくてはいけないもの」というイメージがありますよね。
みなさまも一度は親知らずの痛みを経験しておられるのではないでしょうか。
今回はそんな親知らずについての対処法や治療法などをご説明していきます。
親知らずが4本とも残っているのですが、抜いたほうが良いのでしょうか?
親知らずは、虫歯などの原因となり得る時や生える向きによっては抜歯をおすすめします。
親知らずの向きが横向きになっている場合は、すでに生えている手前の歯を押してしまい、歯並びが悪くなることがあります。横向きに生えてきた場合は、それ以降自然に生え進むことはないので抜歯をしたほうが良いです。
また、同じように生える向きが横向きや斜め向きになっていると、すでに生えている手前の歯との間に虫歯ができてしまうというリスクもあります。
また、親知らずの周りの汚れをしっかり磨けていないと、親知らずの周囲の歯茎が腫れたり膿んだりしてしまう、智歯周囲炎になることもあります。
歯科医院にてレントゲンで生える向きや虫歯の確認をし、親知らずが歯並びや周囲の歯に悪影響を与えそうな場合は抜歯をしたほうがよいかもしれません。
もし少し炎症があるくらいで、まっすぐ生えてきそうな場合でしたら、様子を見ても大丈夫かと思います。
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6458-0847
Mデンタルクリニックは、豊富な経験と親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。
治療もメンテナンスも、地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。