【歯のコラム】子供の歯科矯正の最適な時期はいつ? 小児歯科 小児矯正 いつから
こんにちは。
京成高砂駅徒歩30秒!イトーヨーカドー高砂店2階にある、Мデンタルクリニックです。
お子さんの歯並びについて気になっている親御さんは少なくないのではないでしょうか。少しでも歯並びが気になると「歯の矯正を考えた方がいいのかな?」と悩みますよね。
そこで今回は、矯正を始める最適な時期についてご説明していきます。
まだ乳歯がある状態で矯正するのと、ある程度歯が生えそろってから矯正するのとでは、どちらがよいですか。

矯正をおすすめする時期は、お子さんの歯並びの状況によって異なります。
反対咬合(受け口)の場合は早めに矯正をした方が良いことがあります。乳歯がある混合歯列期では、顎を広げたり成長を促すような矯正治療ができるので、反対咬合(受け口)のお子さんは大人の歯が生えそろう前でも矯正を始めるタイミングに適していると言えるでしょう。
6歳頃に一度歯科医院にて歯並びの状況をみてもらい、矯正のタイミングを相談すると良いです。
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6458-0847
Mデンタルクリニックは、豊富な経験と親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。
治療もメンテナンスも、地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。
