【歯のコラム】虫歯と着色の見分け方は? むし歯 違い 見分け方

こんにちは。
綾瀬駅徒歩3分のところにある、Мデンタルクリニック綾瀬です。

歯に黒っぽい箇所や茶色い箇所があると、これは虫歯じゃないかと心配になりますよね。もちろん虫歯が原因で変色している可能性もあるのですが、歯の変色は必ずしも虫歯が原因とは限りません。そこで今回は歯が変色している時はどんな原因があるのかについてご説明します。

虫歯と着色の違いを見分ける方法はあるのでしょうか?

歯の表面に穴が開いていたり、1本の歯の一部が黒かったりするような場合は虫歯の可能性が高いです。着色の場合は、複数の歯に着色がつき歯に穴は開いておらず、痛みもありません。

歯石に着色している場合もありますが、歯石の表面はザラザラしているので見分けにくいこともあります。
痛みがなくても色が気になる場合は、歯科医院で診てもらうとよいでしょう。


歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6458-0847

Mデンタルクリニックは、豊富な経験と親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。

治療もメンテナンスも、地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。

Follow me!