【歯のコラム】フッ素は何で歯にいいの? フッ素 効果 予防歯科

こんにちは。
京成高砂駅徒歩30秒!イトーヨーカドー高砂店2階にある、Мデンタルクリニックです。

むし歯予防のひとつの要素として知られるフッ素。
定期的にフッ素塗布を受けている方も多いのではないでしょうか。
今回はこのフッ素の働きについてご紹介します。

フッ素は何で歯にいいの?

フッ素には主に以下の3つの働きがあります。

①再石灰化

歯から溶け出したカルシウムやリンを補い、歯の表面のエナメル質の修復をします。

②菌の抑制

虫歯の原因となる細菌の働きを弱め、酸が作られるのを抑えます。

③歯質強化

エナメル質を、酸に溶けにくい性質に変え虫歯への抵抗力を高めます。


歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。
03-6458-0847

Mデンタルクリニックは、豊富な経験と親しみやすくきめ細やかな配慮で患者様に寄り添います。

治療もメンテナンスも、地域の皆様に寄り添い信頼される歯科医院を目指しております。どうぞ、よろしくお願いします。

Follow me!